お読みあそばせ

もはやただの日記

練り香水自作した。やばいやつみたいだ。

アロマスプレーから練り香水に変更した。

去年? くらいに無印のおやすみアロマオイルがバズってたんですが、その前から使ってて*1、当初は石に垂らしていたものの、断捨離&模様替えにより石を置く場所がなくなってしまい、アロマスプレーに変えてたんですね。無水エタノールと水*2を1:4にして好きなアロマオイルをいれるだけなんで簡単なんですが、コロナ禍で無水エタノールがない。あったけどイオンで買うと定価だから薬局で買おうと思ったのに薬局になかったからすべてのやる気を失った。

そこで蜜蝋チップ買ってきて蜜蝋とホホバオイルを1:3に適当なアロマオイルをいれて練り香水にした。生活の木、ありがとう! 1日使ってみたけどスプレーよりいいかもしれない。
スプレーだと寝る直前に吹いてしまうと「うわ、お布団湿ってる」てなってたけど、練り香水だとそれがない。あと今時期は保湿になって普通にいい感じである。ひとより皮膚が薄いので保湿は大事だ。

あと香水全般嫌いなんですが、自作すると好きなアロマオイルを1種類だけ使ったりブレンドできるので、オエッとならない。ただし市販のものよりは持続性がないので、頻繁に塗り直す必要があるが、自分のように合成香料や複雑な濃い香りを「くっっっっっっさ」て思ってしまうタイプにはいいし、多少塗りすぎたところで香りが飛ぶので安心。
もちろんアロマオイルじゃなくて香水でも作れる。香水で作ったほうが香りは持続しそうですね。

作る際も、ビーカーなど別容器に液をいれてから混ぜていたんですが、練り香水は容器に蜜蝋をいれる、ホホバオイルいれる、そのままレンジにいれて様子見つつチンする、という、入れ物をそのまま調合に使えるのだった。自分は無印のクリームケースSに5gくらいで作った*3けど、この量なら使い切れるし、捨てるときも心が傷まない。
ちなみにホホバオイルは常備してるので、買うものは蜜蝋だけだった。
生活の木の蜜蝋の一番小さいのは50g入なので50こくらい作れる。

余談

無印のおやすみの他にも、カモミールとかレモンとか食べられるものの匂いと、木の匂い、ティーツリーやユーカリなんかの消毒っぽい匂いも好きです。
木っぽい匂いのやつは、瓶直でかぐと「くっさ」てなりがちなんですが薄めると森林浴のいい感じになります。思わず深呼吸しがちになるので寝るときにはいいらしい。
好きな匂いをかぐのが一番なので別に無理して使わなくてもいいんだけど、レモン等明らかな覚醒効果のあるものを使うと好きでも眠りにくくなる気がする。私はラベンダーの匂いは好きじゃないので、リラックスにいいって言われてるけど買わない……。

同じ匂い使ってると匂いを感じなくなり、多めにつけていって、最終的にやたら香水臭い人になってしまうので、アロマに限らず香水も定期的に違うものを使うのがいいって言われました。無印おやすみも、状態によっては「オエッ」となるので別に集めているわけじゃないけど、6本くらいの精油があります。まあ風呂とかにも入れられるし、精油自体は余ってて困るてことはないです。
蜜蝋は使いみちがないので余ると困るけど。

*1:オタク、流行る前から使ってたんだと主張したい。

*2:精製水とか使ったほうがいいんだろうけど肌に当てるわけじゃないから水道水でやっていた。とくに問題はない。

*3:蜜蝋1g、ホホバオイル3g、電子レンジは600w3分-3分半、アロマオイルは6滴でした。もうちょい柔らかくてもいいかもしれない。北国なので。